メカBLOG
2010/12/14 2015/9/25 Grand Axis100 YAMAHA
先日、兄弟が遊びに来たのでついでにグランドアクシスのギアオイルを見てやりました。 何年モノですかね~?(-_-;ウーン 購入してから一度も見ていないそうです。 それにしてもヤマハのグランドアクシスは素晴らしい!! 見てください!注入口がこんなところに、作業し易い♪(*TーT)bグッ! もしかして、感動しているのは私だけ!?(゚_。)? これまでアドレスばかり乗っていたからでしょうか。。 最近のスクーターは作業性も重視して作られているんですね~d(-_☆) グッ!!
テツ
グランドアクシスのマフラーが目に余るほど酷いことになってきたので錆取りをすることにしました。 う~ん。。( ̄Д ̄;; まずは...
記事を読む
少し前にグランドアクシスのフロントブレーキフルード 交換作業を行いました。 用意したものは↑こちらっ! ○ ブレーキフルード ○ ...
バイクの前輪「ブレーキが利かなくなった」「利きが悪くなった」「遊びが増えた」ということはありませんか?原因はブレーキフルードの劣化に...
先日、ヤマハ グランドアクシス100のギアオイル交換を行いました。 前回交換から期間にして2年、走行距離+4千キロです。 オイルは見...
グランドアクシス メンテナンスの最終編です。 この度お送りするのはVベルト・ウェイトローラー交換です。 ①プラスチックカ...
兄弟がもう乗らないということで、Gアクシス100を格安で譲り受けてきました。 数少ない実動車です。(他は分解&収納されているので。。)...
前輪ブレーキから異音がするので、ブレーキパッドの交換を行いました。 赤丸3点のボルトを取り外すとブレーキキャリパーが外れます。 月並...
2年ぶりにグランドアクシスのメンテナンスを行いました。 友人に譲ったきり触っておらず、久しぶりにいじれるので心躍ります。v(。-_-。...
アドレスV50チューンにV100エンジンを載せました。
メッキ部品 錆取り作業 ~さびとりつや之助~
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。