メカBLOG
2013/9/12 2015/11/18 バイク 解体 廃棄
MSX125発売に興奮して勢い余ってKSR80を購入しましたが。
クレジットカードの返済が苦しくなり バラしました。 ハンドルももぎ取り
エンジンも降ろして スッキリ!というか…スッカラカン♪ フレームオンリーになりました。 取り外した部品はこちら。 解体した部品ですが、KSR80購入等のカードローン返済に行き詰まり返済の為に処分セールしてしまいました…。 本末転倒!??(_TдT) シクシク
テツ
暖かくなってきまして…また持病(衝動買い)がムズムズと再発してきたころに見つけたのが、こちらのRM80です。 スズキ エポに搭...
記事を読む
しばらく前に引取ってきたタイカブの解体を行いました。 ↑引き取って来たばかりの状態です。 一人ではとても降ろせないので、取り合えずエ...
バイクをオークションで購入したり、友人間で譲渡した場合には自身でナンバープレートの廃車、登録を行う必要があります。今回はバイクの登録に必...
ヤフオクで購入し、本日早朝に引き取ってきたRM80です。 前輪とハンドルを取り外せば、コンパクトカーにも載せることができます。 ...
「寒くなった」「職場が遠くなった」「保険が切れた」「車の方が楽」などの理由で、乗らなくなったバイクが車庫で埃をかぶっているお宅もあるのではな...
雨の日にエンジンがかかりにくくなる。 ヤマハ ビーノ プラグ交換
ヤフオクでボロバイクを買いました。通勤快速 アドレスV100
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。