ブレーキ整備 スズキ バーグマン200 フロント ブレーキ パッド フルード (オイル) 交換 ”ブレーキをかける度に「キー」という金属音がしませんか?” その音はブレキーパッドの残量が少なくなっているサインです。”バイクショップに持ち込む”or”DIYでパッドを交換する”必要があります。 ブレーキフルー... 2022.03.29 ブレーキ整備burgman200
インパルス GSX400 SUZUKI ブレーキパッドの残量がまったくない!新品パッドに交換しました ステムベアリングの交換の時から確認できていましたが、ブレーキパッドをパッと見るだけでも残量が限界だということは容易に見てとれます。 ブレーキパッドの交換の作業自体は「ボルトを3~4か所取り外してパッドを交換する」だけと簡単な作業です。... 2016.02.05 インパルス GSX400 SUZUKIブレーキ整備
FTR223 HONDA ホンダ FTR223 ブレーキ ホース フルード交換 メッシュブレーキホース(中古)を手に入れたので、フルードを換えるついでに交換してみました。ブレーキフルードは1Lで千円のお徳用です。☆⌒c( ̄▽ ̄) バイクを購入後はじめてのフルード交換です。入っていたフルードは予想通り劣化して変... 2016.01.04 FTR223 HONDA ホンダブレーキ整備
バイク全般 ブレーキ(ディスク)の遊びが増えた時の対策。バイク整備 XJR400の整備の最終回です。 最後はお馴染みフロントブレーキのフルード交換です。 2年半前に一度交換しているのでおいるは綺麗に見えます。 前回交換からの走行距離は驚きの数十キロ。 全く劣化していない様に見えますが、交換し... 2015.09.03 バイク全般XJR400 YAMAHAブレーキ整備
XJR400 YAMAHA ブレーキの遊びが増えてスカスカになる原因と解決方法。バイク整備 前回に引き続きXJR400の整備をお送りします。 取り掛かったのはリアブレーキ(ディスクブレーキ)です。 よく事故せずに走ってこれたな~と感心するほど、ブレーキレバーを踏み込んでもほぼ遊びでスカスカでした。 急制動をしたらジャックナイ... 2015.08.12 XJR400 YAMAHAインパルス GSX400 SUZUKIブレーキ整備
Grand Axis100 YAMAHA 前側のブレーキが利かなくなった時のメンテナンスはこれ! バイクの前輪「ブレーキが利かなくなった」「利きが悪くなった」「遊びが増えた」ということはありませんか?原因はブレーキフルードの劣化にあるかもしれません。 「走行距離が多い」「長く乗っている」「青空駐車している」に該当する場合、... 2015.03.08 Grand Axis100 YAMAHAブレーキ整備
GIORNO ジョルノ Honda 不動車再生! ジョルノAF24 リアブレーキ固着 今回は長期放置によるリアブレーキが固着したジョルノAF24を整備しました。 ブレーキ固着の原因を調べてみます。 ブレーキ固着の原因① 青空駐車をしていると雨水がブレーキワイヤー内に侵入し、錆びてしまい動かなくなります。 この... 2014.12.10 GIORNO ジョルノ Hondaブレーキ整備
Grand Axis100 YAMAHA ヤマハ グランドアクシス 100 整備 ブレーキフルード交換 少し前にグランドアクシスのフロントブレーキフルード 交換作業を行いました。 用意したものは↑こちらっ! ○ ブレーキフルード ○ +ドライバー ○ モンキー 又は 8mmメガネレンチ ○ ハンドソープ用ポンプ+チューブ (←秘... 2013.04.07 Grand Axis100 YAMAHAブレーキ整備