メカBLOG
2016/1/1 2016/3/27 FTR223 HONDA ホンダ
昨年から考えていたことなのですが、やっと本日タンクを仮組みしてみました。
FTR223のタンクから、CB400SSのタンクに載せ替えると上の写真の様になります。
タンク容量は「7.2L」から「11L」になる予定ですが、固定ボルト周辺が合わずポン付けはできません。
シートはCB223のものを用意しています。ボルトを固定するジョイントなどの作成ができれば何とかなりそうですが、もうしばらく時間が掛かりそうです。
タンク : CB400SS シート : CB223
テツ
セルスイッチを押したときに「セルモーターの回転力が弱い、クランキングできずエンジンがかからない」という事はありませんか? 「バッテリー...
記事を読む
我が家のFTR223はエアクリーナーをK&Nパワーフィルターに交換しています。パワーが上がり満足しているのですが、突然の雨に降られる...
FTRが我が家に来てからの初整備を行いました。 まずはオイル交換です。 今回は奮発して「ホンダ ウルトラ G2オイル」を...
前の記事で紹介したFTR223のタイヤの山は全く問題なかったのですが、古くなり硬化しているため新品タイヤに交換することにしました。 ...
メンテナンススタンドはその名の通り、バイクの日常点検から修理などの整備まで幅広く使うことのできるスタンドです。 私はこれまでバイクスタ...
ブローバイガスAIが付いている状態で、パワーフィルターや社外マフラーを使用するとアフターファイアー出たり、キャブレターセッティングがシビ...
FTRのリアタイヤに続いて、フロントタイヤの交換をしました。 用意するものは次のリストの通りです。 タイヤレバー2本(3本あっ...
バイク用メンテナンススタンド、それは大切なバイクを安定してリフトアップさせて、マシンの日々の疲れをねぎらってやる日常点検をする上で重要な作業...
FTR223用にスピードメーター、タコメーター、POSH インジケーターを購入しました。 購入したタコメーターですが、...
購入当初からFTRにはスーパートラップマフラー(通称スパトラマフラー)が付いていました。このマフラーは排気音が大きいため団地内では気...
破れた障子の張替え修繕を自分でやりました。
ドアホン「パナソニックVL-SWD700KL」を取り付けました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。