個人売買は恐ろしい!不調バイクを買ってはいけないという話
前回の記事でお話ししましたが、スズキ インパルスというバイクを(格安で)もらって来ました。受け取った後の帰り道の話とバイクの個人売買...
スズキGSX400インパルスというバイクを(格安で売って)もらってきました。
しばらく前にあった新入社員歓迎会での出来ごとです。 「あなたがバイク 狂い 好きのテツさんですか?バイクいります?」 そ...
ホンダ フィット(GD1)のリアウィング取り付けに挑戦しました。
ヤフオクでフィット(GD1)用で同色のリアウィングが出品されているのを見つけて購入しました。取り付けをディーラーで頼むと工賃がかかるので自分...
子ども喜ぶ竹のおもちゃ「竹ぽっくり(竹こっぽり)の作り方」
フルーツ缶や練乳缶に穴をあけて作る「缶ぽっくり」、歩く度によい音を奏でる「竹ぽっくり」、幼いころ遊んだことのある方も多いかもしれません。 ...
FTR223 ブローバイガスAIキャンセル アフターファイアー対策
ブローバイガスAIが付いている状態で、パワーフィルターや社外マフラーを使用するとアフターファイアー出たり、キャブレターセッティングがシビ...
簡単らくらく!車のエアフィルター交換「ホンダ フィット(GD1)」
ディーラーで行った一年点検の際にエアフィルターの交換を勧められました。値段を聞いてみると四千円(部品三枚、工賃一枚)ほどかかると返答をもらい...
自分でやる!自動車のオイル交換「ホンダ フィット(GD1)」
これまでディーラーではオイル交換の工賃がサービスだったのですが料金が改定されました。これを機会に自分でオイル交換を行うこととします。 ...
車のエンジンオイル交換に手動式 オイルチェンジャーを購入しました。
オイル交換作業は工賃が無料だったためディーラーで行っていました。 しかし先日オイル交換に行った際に工賃の料金改定がされたと告げ...
FTR223 に CB223用キャプトンマフラーを装着しました。(キタコ)
購入当初からFTRにはスーパートラップマフラー(通称スパトラマフラー)が付いていました。このマフラーは排気音が大きいため団地内では気...