中古バイクを買った後やハンドルにガタつきが出た場合に点検すべき箇所はここ。

作業を開始して6日目、本日が最終日です。明日のタイムリミットまで24時間を切ってしまいました。

ただいまお昼の12時、ゴソゴソ布団から這い出てやっと活動し始めました。

部屋の片づけや掃除、睡眠、送迎など諸々を踏まえると実質のこされた時間は10時間。
ですが、バイクは一つも組んでいません。

まぁなんとかなるでしょ~♪ヽ(´▽`)/
という感じで作業を進めます。

「ハンドルがガタつく」「ハンドルが重い」どちらの症状もステム周りの不具合が考えられます。

  • ガタつく場合 … ベアリングが破損して隙間ができている
  • ハンドルが重い場合 … ステムナットが必要以上に締め付けられている
バイクのハンドルがガタつく原因はこれだった!DIY修理に挑戦しました
前回の記事で話していましたが、インパルスは加減速を繰り返す度に「ガックン、ガックン」ロデェオ状態になるという重大な欠陥を抱えていました。 まずはこの「ハンドルがガタつく、ぶれる」という欠陥から直していきたいと思います。 原因...
スポンサーリンク

ステアリングステム調整方法(サービスマニュアル指定)

1.ステムナットレンチを使って「規定トルク 400~500kg・cm」でステムナットを締め付ける。
2.ステアリングステムを5~6回、左右に回転(切り返し)させてベアリングを馴染ませる。
3.ステムナットを、1/4~1/2回転戻す。

マニュアルには上記のように記載されていますが、専用工具のステムナットレンチなど持っていません。

ステムナットレンチがない場合の調整 目安

ハンドルを取り付けた状態で

「車体を15~30度ほど傾けて自然にハンドルが切れるか否か」

を目安にすると比較的上手くいきます。

ガタつきが出ないように納得がいくまで調整を繰り返します。

ステムナットを締め付ける際の注意点

● 締め付けすぎると、ベアリングボールやレースを傷め、最悪ボールが割れます。
● 締め付けが弱く、ガタつきができると部分的に負荷がかかり、最悪ベアリングボールが割れてしまいます。

ステムの現状確認

このバイクは手元に来た時から「ハンドルが重い」という症状がありました。
ガタつきなら、ベアリングの割れが考えられるのですが、重くなるのは何故かしら?(・_・?)

取りあえずバラします。

トップブリッジ?の固定ボルトを取り外し

ステムのナットを少し緩めました。

本来であればトップブリッジ?は簡単に抜けるのですが

錆びているのか、抜ける気配がありません。

百円均一製 プラスチックハンマーで

軽くコンコン叩くと

抜けました。

どのエポでもここは必ず錆びています。

ステムナットを取り外すと

ボールベアリングが出てきます。

ステムの落下やボールの紛失に注意が必要。

レースの上側と

下側を軽く綺麗にしてみました。

幸いにも酷い傷やボールの割れは見られませんでした。

上側が22個、下側が25個でしょうか。

アリングレース、ボールともに新品交換が望ましいのでしょうが、状態も悪くないので再利用します。

グリスをたっぷりと塗った上にボールを載せます。更に上からグリスを塗りたくります。

ステムの下側を取り付ける場合、グリスのちょう度(粘り)が低い(軟らかい)と張り付かないので注意が必要です。

あとはステムナットを取り付け

適度に締め付けます。

あとがき

結局、「ハンドルが重い」原因は前オーナーがステムナットを締め過ぎていた事でした。
メンテナンスもされていないし…、なぜ?(゚_。)?

この後、チェーン洗浄の仕上げなども済ませて現在15時。

タイムリミットまで8時間。
次回はいよいよ組立て編をお送りします。

これがバイク一台分全ての部品!組立ては大きなプラモデルの様です。
ただいま最終日の18:00を回りました。これまで6日間、時間にして実働35時間かかっています。少々時間をかけすぎたかもしれませんが、明日の昼に子どもらが帰省先から帰ってくるまでには組み立て作業、掃除まで済みそうです...

コメント

タイトルとURLをコピーしました